dカード mini
引用:dカード
dカードという名前ですが、実際はスマホにインストールして使用するアプリです。このアプリを手持ちのスマホの「おサイフケータイ」に設定することで、店頭でスマホをかざすだけで、iDでの支払いが可能です。
支払いは携帯料金と合算しての引き落としで、上限額は最大3万/月と低めですが、普段の買い物をより便利にするには充分でしょう。
また、支払いを行うとdポイントも貯まります。dポイントで支払いを行うには、別途dポイントカードをおサイフケータイに登録する必要があります。
基本情報
[table id=35 /]
dカード プリペイド
引用:dカード
事前にチャージした分の金額のみ支払いに利用することができるプリペイドカードタイプのdカードです。チャージは店頭で行えるほか、サイトからチャージをすることも可能です。楽々ですね。
還元率は下がりますが、上記3つのクレジットタイプ同様に利用額に応じdポイントを貯めることができ、貯まった分をこのカードにチャージして利用することも可能です。チャージしてしまえばMastercard、iD加盟店で利用ができます。年会費も無料な上、クレジットタイプ同様にローソンでの買い物3%引きなどのメリットも受けられます。
ショッピングによるポイント還元はdカードやdカード GOLDに比べると少ないですが、安定した収入があるわけではない人(学生等)が初めてもつカードとしてはとてもおすすめです。
基本情報
[table id=36 /]